忍者ブログ

山なし 落ちなし 意味なし ファミマで売ってる落書き帳(税込¥92)に 書けばいいような、どうしようもないネタを書き散らす
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.12.09:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/12/09:36

12.08.00:31

第46回衆議院議員総選挙 part2

12月に入りましたね。

まずは、ヴィッセル神戸J2降格フォー

別に俺は広島が好きだから、そこまで思い入れないんやけど
地元のチームが沈むってのは、ちょっぴり寂しいですわ。
やっぱり、親企業が楽天、つきつめると三木谷がアカン。
あいつは、野球にしろ、サッカーにしろプロクラブを広告塔程度にしか考えてない。
なんていうか、使うべきとこに金は使わず、余計な事ばかり口出してる感じ。
オーナーならチームが強くなる金を渡して、編成はだまっとれや。
でも、三木谷みたいなのでも、いないとスポンサーがスカスカというジレンマ…

それはそうと最近寒いですね。

日本列島底冷えフォー(しつこいノリ)

ネット中毒の軟弱インドア派の俺はこんな寒い時期大嫌いなんすよ。
外とかもう出たくない。ついでに現実も観たくない!
なんすか、最低気温4度って。しかもこれがまだ序の口なんでしょ?
いややで。これ以上寒くなるとかもうウンザリよ。
俺がもし北国なぞに産まれていたら…と思うとゾッとするね。
たぶん、雪を見て「いとをかし」とか「キレー」とか全く思わない。
「寒い!」バタンッ!て家でヒキってるのが目に見える。

まあまだ寒いだけならマシなんですよ。
何なんですか、12月は。やれクリスマスだの暮れだの終業式だの
クリスマスだの(2回目)
街に充満する、幸せムード、何やったらロマンチック浮かれモード(古い…)
の瘴気に中てられて吐き気がしますよ。
何て言うか、日常生活の中で街を歩いているだけなのにこのアウェイ感。
我々(現実世界での同朋)に優しくない季節がやってきました。
まあ我々(エア友達、彼女はいっぱいいる)に優しい季節、イベントなど最初から無かったんや!
なんやけど。
3連休と25日は休日返上で出たる、その代わり正月10連休にして欲しいって
毎年うわごとのように言ってるんやけど全然聞き入れてくれへんよね。

あまりに縁が無さ過ぎてつまらんので今年は同じく解脱系男子の同期と
「ラブホジャック計画」を考えている。あっ、もちろんそれぞれで決行するという前提です。
決してアッー!的な話ではない。
まあ、しょうもない話なんですが、あちこちに点在する悪魔の根城を「休憩」と称して2時間ほど
占拠する、それをなるべく多くの場所で行う。というね、素晴らしい計画。
ただの嫌がらせでそんな事をするって言うのではない。まあ半分はソレなんやけど。
どうせ、あんなとこを聖夜(もはや違う漢字当てるべきだよね、奴らには)に利用するのはDQNくらい
なので、邪悪な生命の誕生を阻止するという大義名分があるのです。
DQNの「人類補完計画(笑)」を阻止する。これって素敵やん?

前回同様長い前説はこの辺にして、本題に入って行こうと思うんですが、
なんで選挙日が16日なんかなあ…
次の週の23日とかクリスマスムードを選挙モードに出来て最高やん?
俺としては3連休と25日は休日返上で出る準備あるで?

…前フリでふざけすぎてお堅い本題に入って行きにくいのだが、そろそろ。
今回の選挙で個人的争点にしたい政策課題を挙げてく。
もちろん俺の願望を全て満たしてくれるような候補者、政党はないと思う。
しかし、その近い考えの政党、候補者はあるはずだ。
何が根底のテーマかというと、
「本当に『日本』という国の為に力を注ぐ政治、未来ある若者の為の政治」

この3年で悪い意味で売国奴が跋扈し過ぎた。それに若者は雇用が不足しており
負担だけ押し付けられる始末。この国の主役は老人ではないはずだ。

以下個別の重視する政策課題

 一票の格差  鳥取と神奈川という地域的な格差をなくすことももちろん重要。
          しかし、本当に公平性を考えるなら、世代間格差こそ最も解消すべきテーマではないか。
          若者の投票人口はせいぜい20-35歳くらいまでの人しかないが、
          老齢人口ともなると65以上の人間は
          全て当てはまる。そして、少子化とベビーブームの違いもあって、若年層の人口は少なく、
          老年層の人口ばかり大きい。これでは国民の声が平等に反映されているとは言い難い。
          
          ココからは俺の願望だが、まず成人年齢を18歳とする。
          (国民投票による憲法改正が必要になるが…)
          18歳人口は150万人くらいいるから、これで300万人若年の選挙人口は
          確保される。あとはこいつらを投票に行くように仕向けられれば…
          
          それと今こそ制限選挙の導入
          普通選挙制度のおかげで、大抵どんな奴でも20歳以上なら選挙権が与えられている。
          一つ言いたいのが、選挙は「義務」ではなく「権利」。
          つまり、どんな奴でも投票して当たり前なのではなく、「義務」を果たしている者に
          選挙権が与えられるべきと俺は考える。
          「義務」とは何か。20歳以上なら、勤労、納税の義務である。
          納税する以上、何らかの所得は得ているはずだから、納税者(学生除く)、または
          年金受給資格者に限って投票権を付与すればよい。
          ホントに生保の連中に与える必要なんて全くないんですよ。
          奴らの8~9割方はガチクズ。中の人が言うんだから間違いない。
          まあ中には本当に保護するべき人はいるんやけど。
          それでも、生活さえ保障してあげればよい話なので、
          制限能力者同様の扱いをすればいいんですよ。
          それと、世代別の区に分けて選挙かな。
          やっぱり地区別の選挙だけでは限界があると思うんですよ。
          20代、30代、40代…と有権者の年齢別に選挙区作って、
          そこで代表者選ぶという選挙制度も導入したら面白いと思う。

  小さな政府 社会保障費が4分の1を占める時代が来たけどな、それでいいのか。
         この国が金を使うべき分野は他にいくらでもあるんちゃうの?
         
         この間の夕方のニュース番組にて。
         老人ホームに取材に行き、そこにいるお年寄りに
         「選挙で重視する課題は何ですか?」とインタビュー。
         すると、一人のジジイが答えた。
         「年金!」
         
         俺は思わず
         「てめえ!ジジイ!」
         と言ってしまったわ(笑)
         
         あんな、今の年金制度はすでに十分あんたがたには優しい制度なんですよ。
         なんせ、損益分岐点が78歳。普通に生きてりゃ十分元取れる数字。
         女性の場合なら平均寿命の方が6年勝ってますからね。
         何がいいたいかというと、十分に年金の恩恵を受けているのに、
         「まだ年金がたらん」とかもうろくされたこと言われると現役世代としては
         イラッと来るんですよ。
         「我々がジジイになる頃には、そんな恩恵絶対に受けられへんねん!」
         ってね。大体老人ホーム入ってる時点で年金だけでなく、医療費もかかっている。
         自分らの既得権益の事ばかりだけでなく、後進の未来についても考えてほしいんですよ。
         私も何も鬼では無いので、お年寄りは労わるべきだと思いますけど、
         やっぱりあの団塊の世代が年寄りになって行くとこんなやるせない気持ちを
         抱える機会が増えて行くんだろうな。

         ま、話が脱線したが、社会保障費にばっか金を使っていてよいのかという話です。
         歳入が不足しているんやから、歳出を減らしていかなアカンやろって事です。
         金を使うにしても、公共投資して雇用増やすとか、先端技術開発で収益率上げるとか、
         教育に使って人材育成とか分野を見極めなければならない。
         特に公共事業投資はマスゴミに「無駄遣いだらけの悪」みたいな言われ方されてるけど、
         そうじゃない。笹子トンネルにしても、震災にしても、防災、減災、さらに流通の効率化を図る
         上でも絶対的に必要な投資。雇用創出できる点においてもまさにうってつけ。
         
         もっと財政規模を縮小し、税金を使うにしてももっと国力を伸ばす方向に投資しよう
         という方向です。

 生活保護  先ほどの小さな政府関連の話ですが、その中でも特に改革しなければならないコア部分。
        申請する者が増えすぎて、すでに財政をひっ迫させている国の癌。
        まずはね、現金でなく現物支給で十分。
        そして母子加算制度の廃止。扶養家族が増えるともろもろの手当ついて支給額がグンと
        アップするのもイミフやろ。単身だと12万が、4人子供おったら32万も支給やで?
        どこの企業が子供増えるだけで金くれるんや。こんなん働くのが馬鹿らしくなるわ。
        そして医療費の自己負担。あいつらの医療費はタダ。
        それだけでなく、医療に関連するような眼鏡費なんかもタダ。
        しかもあいつら無駄に3万も4万もするクソ高い眼鏡買ってやがる。
        まあ申請すれば絶対金は出るから、メガネ屋も高いの買わせたがるんですよ。
        同じく取りっぱぐれないから、何度もどうでもいい診察しようとする
        ゴミ医者もいます。あらゆる基準、制度を見直す時期に来ている。
 
TPP     まずね、U・S・Aが「やろうぜ!」とか言って提案してくることが、日本に
        メリットがあったためしが無い。TPPも同様。ってか現時点で参加するとしても
        ルール作りに参入できない時点で、他国に蹂躙されるのは目に見えている。
        ISD条項ラチェット規定が入ってる時点で恐ろしい。
        米韓FTAからもっと学ぶべき。
        TPP参加で具体的には、外資が郵貯銀行を支配して自分たちの利益の為だけに金を使う。
        参入できなければISD条項で主張を押し通される。
        「国民皆保険制度が不当に外国企業の参入を妨害している」とISD条項を付きつけられ
        蹂躙される恐れがある…など。つまり国の根幹を揺るがす重大なデメリットが生じる
        可能性があるって事。そんな負けの見えてるような賭けにわざわざ乗ってやる必要はない。
      
 人権救済法案
        これにより、国家行政組織法3条による委員会(通称三条委員会)設立を目指している。
       この委員会を設置して、人権と差別問題に関して国民を取り締まる。
       誠にとんでもない話である。というか、死ね。 
       まず、三条委員会は性質上独立性がある。よって、委員会は司法とは別で捜査権、裁判権を
       持つことになる。これは明らかに三権分立に違反している。のみならず、
       人権侵害の定義があいまいなため、法によってではなく、委員会の匙加減によって侵害が
       認定されるという致命的バグを内包している。
       また、委員の任命の仕方も問題。
        委員の資格→差別を受けた(と主張する)ものやそれに関わる組織の代表者
    
       選ばれる人間が、どこにも公平性無い。特定の団体の代表者のみが選出される恐れがある。
       その上、それが日本人とは限らない場合が多いので、場合によっては『日本』という国で
       『日本人』が『外国人』に裁かれるという許されざる事態も起こりうる。
       
       このような「売国」の見本のような法案を絶対に通すわけにはいかない。
 
外国人地方参政権 
       そもそも課題に上がることがナンセンス。意味不明。だれが争点にしてんの?
        いわずもがな在日ですけど。『日本』のことは『日本人』が決める。
       日本列島は日本人のもの。それ以上の説明がいるか?

領土・領海問題 
       竹島を共同管理などあり得ない。
       外人地方参政権も肯定するし、
       これほど売国策を掲げておいてあいつらは維新を名乗るな。龍馬に失礼!
       竹島、尖閣諸島、北方領土含め、他国に堂々と日本の領土・領海を主張すること。
       この当たり前ができず政策課題に上がること自体情けない。
       どうせ中韓と関わり持ってもロクなことがないので、とにかくこの2国に対し強硬に 
       日本の立場を思い知らせること、『トラストミー』で失ったアメリカとの信頼関係を
       取り戻し連携していくこと。
       この当たり前が出来る政党が今は必要です。
       余談ですが、 「脱亜入欧論」を発表した福沢諭吉は素晴らしいですね。
       先見の明がある。まあ現代においては入欧しても何の意味もないが、
       脱亜だけで大分自体は好転すると思うよ。現代においても諭吉のような
       先見性ある人物が一人でも多く政界にいてくれれば…
 
候補者の信念・資質 
       勢いがありそうだからといって珍守またはみんなから維新に乗り換える
       クズには投票しない。同様にグラビアやOL上がり風情の、政経の実績
       ゼロの奴も。国民は貴様らに勉強させるために税金払ってんじゃねぇ
       4年間知識を積むだけなんてニートと同じだろ?議員の秘書とか公務員
       とかやってそれなりの経験つんでから出直せや。ってか勢いだけでこんな奴ら
       に票が集まらないことを切に願う。小泉、汚沢チルドレンでそのひどさはもう
       わかっとるやろ?橋下も同じことしようとしてるな、烏合の衆結成したり、所詮奴の
       信念もグズグズだったということ。
 

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら